言葉を持たず
生まれてきた我が子

彼が望んでいることって、
何だろう?

マミーファースト  for All

旦那でも社会でもなく、
 あなた自身に起こす意識革命


レッスンのお話をする前に、少しだけ私の過去のお話にお付き合いください…

ありとあらゆる療育に奔走したあの頃

重度知的障がい児の末っ子。
あだ名は、ぷに。と言います。
彼の障がいを受け入れられなかった数年前、私はぷに。をどうにかしなければという必死の思いで、療育に明け暮れた時期があります

来る日も来る日も、息子に積み木を積み上げる練習をしたこともあります

彼の発達指数が少しでも上がればと、車で1時間かけて療育の塾にも通わせました。高いお月謝を支払い、その50分で何か一つでも身につけてもらえたらという執念です

また自分でオムツを履いてくれるまで、ひたすら声かけをして、促す歌を歌い、おむつを一つ履くのに10分かけていたことも。もちろんオムツだけではなく、ズボンも、下着も上着も靴下も…

その工程を、旦那が一つでも省いて着せようとするものなら、すごい剣幕で怒り、声を張り上げ「あなたは本当に、ぷに。の将来のことを考えてるの!?!?」と責め立てたことも

これはほんの一部ですが、こうして労力とお金と時間をかけて、ぷに。に生活の全てを費やしていました

上のお兄ちゃんお姉ちゃんにはきつくあたり、あまり構ってあげることができず、そんな自分にまた自己嫌悪

それでもぷに。が1ミリでも成長してくれたら。と切望し、今日も療育をするけれど、内容は6ヶ月前と大差なく、先週できた!と大喜びしたことが、また今日にはできなくなっている繰り返し

先週できたことと、そのできる事のために費やしたの3ヶ月は一体何だったんだろう…と虚しくなり、それでもまた今日から積み木を積み上げる練習の日々…

終わりのない出口を、闇雲に突っ走っていました

私の心配なんかどこ吹く風(笑)
とにかく最高に可愛かった3歳のぷに。♪

罪悪感と絶望と、疲労困憊と被害者意識

あの時の私は、上のお兄ちゃんお姉ちゃんに対しての申し訳なさ(罪悪感)、全く成長が見られないぷに。への絶望、自分の全てを療育に捧げたことでの疲労困憊、「なぜ、よりによって私にこんなこと起こるのか?」という被害者意識

そんな感情に飲まれ、今を見失っていました

ある日突然胸が苦しくなり、ついには

次第に、息子との療育、育児以外の時間は、ベッドで横たわる時間が増えていきました

そんなある日、胸がぎゅーっと締め付けられるように苦しくなり、今まで当たり前にできていたことができなくなりました

夜眠ろうと思うと怖くなる
乗り物に乗れなくなる
人に会いたくない
何もしたくない

そして、私はベッドで横たわりながらこう思いました

『あぁ、、、今、、、私、壊れていってる…』

まるで花が少しずつ枯れて、花びらが1枚1枚落ちていくように、ゆっくりと、でも確実に自分が壊れていくのを感じていました

私、このまま どうなっちゃうんだろう?
病院に行った方がいいんだろうか?

ぼんやりとそんなことを考えてた時、一番に思い浮かんだのはぷに。の顔でした

こんな私を見て、喋れないぷに。はどう思ってるんだろう?

そんなことを考えてたら、ぷに。の声が聞こえたように思いました

ぷに「こんなお母さん、僕は望んでない」

ぷに「お母さん、考えてみて??

仮に、もし僕の知能指数が1上がったとしても、お母さんが幸せじゃないなら、僕はちっとも嬉しくないよ。
自分が僕の立場だったら、お母さんはどう思うか考えてみて?自分にできることが一つ増えたとしても、それによって、お母さんが死にそうになってたら、そんなのちっとも嬉しくないよ」

ぷに。と同じ立場で、もし私が息子だったら、、、自分によって壊れていく母親を見るのは辛いよな。
それは、初めての視点でした。

もしここで私が潰れて、入院でもすることになったら、ぷに。や、お兄ちゃんお姉ちゃんはどうなるんだろう?

ぷに。の面倒見れる?→無理無理
じゃあ旦那が仕事と家事・育児全部やるの?→旦那が潰れるのは、時間の問題

『家族総倒れ』

リアルにその現実が目の前にあることを悟った時、身震いがしました

このままじゃ、いけない
…一体どうすればいいんだろう…?

恐怖心にも似た感情で必死に考えました

そして、またふと、ぷに。のことが頭をよぎりました

ぷに。の願い

ぷに。は私に何を望んでいるんだろう?

そう考えた時、再び彼からの声が聞こえたように感じました

「自由に生きて」

…私が…?
自由に…生きて…良いの?
ぷに。を育てるのに手一杯で、自分が自由(幸せ)になることなんて、考えたことすらなかった…

しかし、ぷに。は、私に幸せを教えてくれるために生まれてきたことを、ようやく理解した瞬間でした

そっか、そうなんだ。
生き方下手な私に、幸せになることを教えてくれてるんだ

人よりもたくさん遠回りをして、長い時間をかけて、今ようやく分かった気がしたのです
今日から、ぷに。よりも、ぷに。の兄姉よりも、私が幸せになる
それが結果的に、子供達の幸せにつながるから…!!

これが、子供たちのために、誰よりも自分が幸せになる。と決めた瞬間でした





そして、今思うのです
ぷに。の願いは、生まれてきた全ての子供の願いだと。

この世で一番大好きなお母さん。
そのお母さんに、幸せを教えるために、子供は生まれてくるんだと思います

言葉を持たないぷに。ですが、一番大切なことを教えてくれました

メッセージ
from HARUKA

障害児を含めた、ありとあらゆるお母さん、毎日お疲れ様です

自分のお腹を痛めて産んだ我が子に、初めて対面した時、どのお母さんも思うはずです

「自分の何を引き換えにしてでも、あなたを幸せにする、守り抜く」と。

しかしその時に(もちろん今からでも)、もう一つ誓ってほしいことがあるのです

それは、、、

「そのために、誰よりも先に、私自身が幸せになる」と

誰よりも先に。という言葉がポイントです
我が子よりも先に。という意味が隠れています
厳しい響きのように聞こえるかもしれませんが、本当の意味で、自分が幸せになることにコミットして欲しいのです

母親の幸せを、旦那や社会に求める前に、自分で勝ち取るのです

それが、ひいては子供の幸せになるということを理解しましょう

そして、その思いを形にする レッスンを作りました

Mummy First  for ALL

旦那でも社会でもなく、あなた自身に起こす意識革命


我が子、旦那、家族、社会のために、まずはあなたが幸せになります

そのために、私のレッスンで、マインドとカラダを整えましょう

マインドとカラダを整えたらお終いではありません

そこから、あなたの人生が再出発です
一度きりの人生、あなたが本当にやりたかったことで、輝いて欲しいのです

かつての私がそうだったように、あなたにも輝かしい未来が待ってます

それを教えてくれたのは、紛れもなく目の前の我が子です

今こうして、あなたと私を引き合わせてくれたのも、あなたのお子様のお陰です

是非、そのご縁を大切に、お手伝いをさせてください

レッスン詳細

①【個別】オンラインレッスン

上記を組合せた、あなただけのスペシャルレッスン(50分)を提供します

②二人だけのミーティング

ご希望がある場合は、レッスン前に、個別ミーティングを行います。質問や聞いてほしいことを伺います。詳細はお尋ねください

上記、①②の内容となります

①オンライン
レッスン
(月会費制)
9,000円
(個別2+中継2)

 5,000円
(個別1+中継1)
②ミーティング3,000円(30分)
6,000円(60分)
必要な方のみ、単発で都度実施
入会金4,000円

※税込み

ご興味がある方は、
⇩公式 LINEからご連絡ください⇩